• 90日レポート:オンライン申請で承認され完了!
    * 始めに言っておきますが、このブログには90日レポート・オンライン申請の入力・手続き等の説明は有りません。m(__)m◆ 90日レポートとは?タイ滞在期間が連続して90日越える場合、イミグレ(入国管理局)に申請(届出)しなければならない。*現在住の住所申告。=オンライン申請内の注意書き=*翻 訳 *翻訳をそのまま転載しました。定められた期間を過ぎた場合、2,000バーツの罰金が科せられます。90日以上滞在の届出をしな...
  • 90日レポート更新(オンライン)やっと…初めて!?
    *始めに90日レポートとは簡単に言いますとタイ滞在期間が連続して90日越える場合、イミグレ(出入国管理局)に申請(届出)しなければならない。 罰金有り。= 状 況 説 明 =私は今、タイ滞在中で入国したのは2020年1月30日です。今まで過去、何度もタイ入国していますが全て3ヶ月(90日)未満に日本帰国をしていましたので、90日レポート申請・更新は一度もしていませんでしたが、、、今回、コロナ感染の影響で日本及びタイの...
  • 90日レポート更新(郵送対応)、やっと?Get!!!
    【いつもの独り言、、、】 ヾ(・∀・)ノ 2月2日(水)にEMS郵便でイミグレへ90日レポート更新申請書類を郵送して、、、やっと、3月5日(土)に返信をGet!!!毎回の事ながら、郵送による更新手続きは精神的に疲れるよ。ε=(・д・`*)ハァ…2月2日(水)昼頃、郵便局に出してから返信受け取る迄、31日間(4週間と3日間)ん? 今回の郵便の受付日付を確認すると、(発送)2022/2/2&3/3(返信)受付。これから何か良い事が起こる予兆か?そ...
  • 90日レポート更新の郵送対応に一言、、、。
    ☀ 皆さん~元気ですか?(*^v゚)v朝方は、少し寒いかな~程度ですが、その後は暑い時間が続いていますので私は朝方以外、部屋の扇風機を約20時間程回りっぱなし状態で居ますが、それでも先月1月分の電気代:504バーツ(約:1,500円)程度でした。それと初めに言っておきますが、90日レポート更新について新しい情報は有りません。悪しからず!✔ 90日レポート更新をオンライン申請するが、、、(●`ε´●)プンプン状況説明:90日レポートの...

プロフィール

アパートの部屋から

2021年10月4日(月)現在

『いつの間にやら、、、タイ・バンコクで無職生活10年目を迎えようとしています。
このブログ開設の目的はタイ生活の情報交換(公開及び提供)等で少しでも私含めて皆さんの生活上、損を失敗を出来る限り予知予防出来ればと思い開設に至りました。
それと私自身のボケ予防?(^_^;) と備忘録でも有ります。
また、日本の親族・友人達に
『まだ?しぶとく生きているよ!?』
と言うメッセでも有りますので
宜しくです! (^O^)v

*備忘録とは・・・忘れた時に備えて、要点を書き留めておくためのメモ。