運動して健康体を目指すぞ!?💪 続編~9

📣 皆さん コロナ感染流行の中、日々お疲れ様です!(*^v゚)v
🙏  又、いつも応援・励みのクリック、有難うございます。

🙋
 運動して健康体を目指すぞ!?は久々の投稿になります。
前回の”運動して健康体を目指すぞ!?💪 続編~8”は、約2ヶ月前:2022/11/18に投稿して以来になります。
新しい年を迎えたので去年に目標を立て、それなりに?頑張った結果を備忘録として書き留めておこうと思い今回、取り上げました。(^^;)
🙋 簡単に状況説明
私は去年:7月17日から約1ヵ月間の日本帰国をして、再びタイ:8月13日に来て身体を計測した結果、日本帰国前と比較したら
肥満Up・筋力Downになっていました。
タイ在住時は、自分自身で見える体型・計測で確認が出来る健康体にしようと思い日々、簡単に出来る運動をしてそれなりに?頑張っています。
何故かと言うと健康を害したら高額な医療費が発生しますし、それと介護が必要になった時は周りの人達のサポートが必要になる事を思うと、少しでも体を動かして健康体を維持しようと思い、運動を始めました。(^^;)
健康に気遣い毎日、朝夕:ウォーキング始め3日に1回:3セットの自重運動(懸垂・腕立てせ)をしていましたが、コロナ感染規制が緩和されたので2年半振りの日本帰国後にダラシない身体に、、、。
言い訳になりますが、日本帰国当時の天候は大荒れと言うか熱中・大雨等が続く日本で、タイで日々やっていたウォーキング・自重運動をしようとする気には、なれませんでした。
◆ その結果、約1ヶ月何も運動していなかったので当然の結果です。
・体重:+2.2kg・ヘソ周り:約+4cm   ・体脂肪率+2,6%
・胸周り・上腕周り:約-1cm 筋力Down
*筋力Down・・・以前出来た懸垂及び腕立て伏せ回数の約半分程度の回数しか出来ず!
◆ タイ再訪後から約4ヶ月後の結果
ズル休みも少し?有りまして、、、(゚O゚)\(--; ォィォィ
結果として、日本帰国前の体型には戻りませんでした。
計測1
◆ 再訪タイ後の月々の計測結果状況
運動2
🙆 今年も年齢と共に衰(おとろ)える身体に対し、少しだけ無駄な抵抗(運動)を続けて行きます!!!
さて、どの様な体型になる事やら?
(゚_。)? ハテ?
《  今 年 の 目 標 *昨年、クリヤー出来なかった項目の目標値
1.体重:68kg台*現在70.5kg
2.体脂肪率:18% 台*現在21.5%
3.ヘソ周り:86cm 未満*現在92.4cm
4.腕立て伏せ:50回 以上*現在43回
腕立て伏せですが、昨年10月初旬に普通につま先は床に置いて腕立て伏せをしたら連続、何回できるのだろう?と思いチャレンジしてみました。
✻ 腕立て伏せのやり方・・・胸は床面平行に下ろす事。
★ 昨年10月チャレンジ結果 ✻ 時間:約1分20秒 回数:42回。
その時、年内に50回をクリヤーする目標を立てたのですが、
★ 今年1月初旬の結果は、時間:約1分30秒 回数:43回。
今年も目標にして再チャレンジ!!!
★ 今年中には、なんとか減らしたいお腹 (ง ⁎˃ᴗ˂)งガンバッ
*ヘソ周り:現在92.4cmの醜い写真を掲載してスミマセン。
自分自身を頑張らせるために敢えて載せました。m(_ _)m
このへそ周りが、どう変わるのか?変わらないのか?
     202301101607147a2.jpg
💃 体が思う様に動かせなくなってから、後悔する前に!
☆過去を振り返ると後悔ばかりの人生でしたので、、、。( p′︵‵。
健康

 = ウォーキング中の余談で~す! = 
★ 何処まで続くのか?奥の細道。。。(゚_。)? ハテ?
細道
★ 歩道がバイク道に???
前方を良く見ると、タイ人女性二人がジョッキング
しているけど、、、大丈夫か?!    ?(゚〇゚;)マ、マジ...
*平日の朝の出勤時で、右側の道路が渋滞しているためバイクが通るのです。
2023011016071112d.jpg
★ アパートの近くに在るBig-C前広場で群がる約40店ほどの出店です、半月毎に赤白テントの出店から白いテントの出店に替わります。すごッ ヽ(⊙⊙;)/
20230110160713327.jpg
★ タイのクリスマス飾りは派手で綺麗ですが、新年を迎えてもそのまま放置が多いですね!?┐('д')┌
20230110160715f84.jpg
◆ 話は変わりまして
= コロナワクチン・ブースター接種= 
日本大使館ホームページに掲載されていますが、皆さんはコロナワクチン・ブースター接種どうされてますか?
日本人専用の新型コロナワクチン・ブースター接種のお知らせ(12/23更新)

タイの協力病院が無償で提供しているタイ在住日本人専用のブースター接種が出来るのは現在、バンコク都内の3病院ですね。
1. シンペート・シーナカリン病院(Synphaet Srinakarin Hospital)
2. シンペート・セリラック病院(Synphaet Seriruk Hospital)
3. メドパーク病院(MedPark Hospital)
私の接種回数&会場:病院ですが、
・1~2回目接種:バンコク病院。

・3~4回目接種:メドパーク病院。*4回目接種日:22/06/22
タイ国政府は中国人旅行者の入国審査を甘くしているので、それに1月22日から中国の正月:春節がスタートしますから沢山の中国人旅行者が来る事でしょう、1月末頃からタイ国内のコロナ感染者数が増えてくるのでは?と、勝手に思っています。
アパート近くのショッピングセンター内で早くから春節祝いの飾り付けを、、、。
2023011218545616f.jpg
多分、日本でも同じ様に1月末頃から感染者数が増えるのでは?って事で、これからコロナ感染者数が増える事により又、出入国規制が一段と厳しくなる可能性が高いし、私自身も感染リスクを考えて5回目の接種をする予定です。
接種する病院は前回の接種と同じメドパーク病院しようと、、、事前申請書に入力したら?リタイアメントVISA:無職者の接種は出来ないみたいです。┐('д')┌
ですので今回:5回目の接種は、事前予約不要のシンペート・セリラック病院で接種してきます!
日時:13日(金)、20日(金)、27日(金)(8時30分~16時)
初めて行く病院で、タイ語も英語も話せませんが、なんとか?なるでしょう!(゚O゚)\(--; ォィォィ
★ 本日:1月13日(金)5回目の接種して来ました!!!
接種証明書2
◆ ブログの予約投稿の時間が迫ってきているので、取り急ぎの状況説明

シンペート・セリラック病院の正面玄関を入館したらすぐにワクチン接種の受付が有ります。玄関前そして受付の大きな柱に大きく日本語の案内有り。
受付時、申請書に記入しますが丁寧に日本語?で教えてくれました!
受付の女性も他の女性事務員さん達も若い人が多くて、制服が飛行機のCAさんと同じ様な感じでした。
今まで1~2回目接種:バンコク病院、3~4回目:メドパーク病院でしたが対応のされ方はシンペート・セリラック病院が一番、良いかなと感じました。(*^v゚)v
20230113163041a67.jpg

🙇
タイ情報ランキングに参加しています。
今後の『運動の励みに!』
下の貼付け画像に『1日1回クリック』をして頂ければ有り難いです!m(_ _)m
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

非公開コメント

プロフィール

アパートの部屋から

2021年10月4日(月)現在

『いつの間にやら、、、タイ・バンコクで無職生活10年目を迎えようとしています。
このブログ開設の目的はタイ生活の情報交換(公開及び提供)等で少しでも私含めて皆さんの生活上、損を失敗を出来る限り予知予防出来ればと思い開設に至りました。
それと私自身のボケ予防?(^_^;) と備忘録でも有ります。
また、日本の親族・友人達に
『まだ?しぶとく生きているよ!?』
と言うメッセでも有りますので
宜しくです! (^O^)v

*備忘録とは・・・忘れた時に備えて、要点を書き留めておくためのメモ。