☀ 相変わらず暑い日が続いている中で、停電に遭いました。
5月16日の夜ですが、夕方のウォーキングを終えてアパートの部屋に着いたのは19時10分頃で、5分後に停電、、、いつもなら20~30分程度で復旧するのに結局、復旧したのは1時間半後の20時40分頃でした。
ウォーキングで汗タラタラだったので暗い部屋の中でなんとかシャワーを浴びた後、ノートパソコン(100%充電済)の灯りで食事の準備・食事をしましたけど、扇風機・エアコンSTOP!ジワジワと、”蒸(む)し、蒸(む)しの刑”に遭い、また再び汗がタラタラからさらにダラダラと、、、。(^^;)
それと毎回なんですが停電になる直前、いきなり「ドカーーーン!」と大砲の音みたいな大きな音が鳴り響き、いつもビックリしていますが心臓に悪いと思うけど他の地域も停電時は大きな音が鳴るのでしょうか?
🙅 久し振りに身体を測定したら、相変わらず? (^^;)
先月の4月から、月初めの1日に身体の測定管理(記録)を再び始めました。
去年、コロナ感染規制緩和により7月に2年半振りの帰国をしましたが、帰国が出来なかった2年半の間にやらなければならない手続き:更新・申請・請求と健康検診検査等が多くあるため約1か月間、日本在住して居たら?体重・体脂肪率・へそ回りのサイズが増えていたので今回の帰国:今年3月初めから2週間帰国後はどうかな?と思いながら毎日、体重計(体重・体脂肪率)で確認はしていたのですが結果が相変わらず?良くない状況だったため再度、月々で身体測定管理(記録)して自分自身に実態をしっかり認識させようと思い、定期測定を始める事にしました。
3月中旬にタイ入国後、ウォーキングは今まで通り朝・夕と以前の様にしているのですが、、、自分の体を追い込む自重トレ:懸垂(けんすい)・腕立て伏せが言い訳になりますが”4月の暑い中”で、以前は3日に1回してたのが5~6日に1回とかになり、、、5月1日に測定した結果、腕周り・胸周りサイズが共にマイナスでした。
体力UPの頻度・回数が減れば体:筋肉のサイズも正直に反応しています。(^^;)
と、言う事で1年前同様、今回も自らを奮(ふる)い立たせるため、勝手ながらブログで目標を立てさせて頂く事にします。m(_ _)m
実年齢よりも健康的に、そして見た目にも若く!
ウォーキング・自重トレ(体力UP)して、頑張りたいと思います!💪
今後、間違いなく年齢と共に『老いる(衰える)』は遅かれ早かれの違いはあるものの誰にでも必ず迎えます。残念ですが、受け入れるしかありません。(^^;)
今後、衰える体力に対し何(運動)もせずただ老いながら残り人生を過ごす選択も有るでしょう。
人それぞれですが、私は体力造りのため運動をして少しでも周りに手間(世話)を掛けさせない様に過ごせたらと思っています。
💪 自分自身を追い込むのは本当に辛いですが、、、でも、懸垂(けんすい)・腕立て伏せの限界回数が増えているって事は体力UPされている証明ですので頑張ります。
【 目 標 】★ 去年の2年半振りの帰国前の体型に戻す! まず最初の目標として日々、頑張っていた帰国前の体型に戻す事です。
★ 体重計は、去年7月帰国時にタニタ新体重計(体組成計)購入。 《 参考までに年齢別ウエスト平均 》
◆ ウエスト・・・胸と腰の間の、一番くびれた部分。
* ヘソ周りの平均情報は有りませんでした。
◆ ウエスト測定結果:88cm 寸胴体型ですね。 (∂。∂) ボソッ
*寸胴体型(ずんどうたいけい)・・・上から下まで同じ様に太いこと。
◆ 4月ウォーキング総距離:261km
*1日平均ウォーキング距離:8.7km
*1日平均ウォーキング時間:約2時間
暑い日々が続いているのでウォーキング中は、汗タラタラです。
その影響により、体重が1.3 kg 減!ヘソ回りサイズ1.2cm 減。
◆ そ の 他 の 出 来 事ウォーキングしていて気づいたのですが、今月の初めからあちらこちらにテントが張られていましたが、テントって14日の選挙投票会場だったんですね。
選挙投票日の夕方6時過ぎにウォーキングしてたら、なんとそのテント内で開票をしていてボードに貼られていた大きな用紙に手書きで開票結果を記入していました。
一人が投票を開票して大きな声で番号・氏名を言ったら記入担当者が大きな用紙に手書きで記入、二人目、三人目の人が開けられた投票用紙を再確認していました。
そばには責任者と思われる方1名いましたが、1チーム:5名で開票作業しており、同じテント会場の中で5チームが居て、周りには候補者の運動員?見物者?がいました。

◆ 最後にオマケ:YouTube 動 画
自分の身体を追い込む自重トレ(懸垂・腕立て伏せ)が”暑さ”も伴(ともな)ってヤル気を失(う)せていた頃、この動画を観て”ヤル気”が出てきました。(*^^)v
= 動画後半の名言 =
年齢なんて関係ない、人はあきらめなければいつからでも変われる。
今日の努力が明日の自分を作る。👏もし観られて俺(私)も、頑張ろう!
と思われた方はYouTubeへの👍クリックをお願いします。
☆ しかし、1年も続けられるなんて、”凄い”の一言!本当に見習いたいです!継続は力なり!
🙋 以上で終わります。m(__)m
いつも、応援クリックして頂いている数名の方々様、有難う御座います!
🙇 タイ情報ランキングに参加しています。
もし、宜しいければ、『今後のブログ投稿の励みに!』
下の貼付け画像に『1日1回クリック』をして頂ければ有り難いです。m(_ _)m
コメント